【ジャパンカップ2019】予想・考察と日本馬陣営の苦悩
【ジャパンカップ2019】予想・考察と日本馬陣営の苦悩についいて書きます
年々海外招待馬のレベルが下がって来た感が否めなかったのですが、とうとう今年は来週のジャパンカップダートを含み海外馬の出走がゼロ…
以前は日本の高額賞金額に釣られ
凱旋門賞→ブリーダーズカップ→ジャパンカップ
この地獄のローテーションで挑んで来る馬も居ましたが、近年は凱旋門馬はおろか、ブリーダーズカップからも12月の香港ワールドカップへ駒を進めるのが有力馬の王道ローテーションになっており、ジャパンカップの立ち位置がニ流どころになってしまってます。
大きな理由は…
日本の高速馬場が海外のパワー重視の馬たちに合わないと言う事に加え、日本馬のレベルが向上した為、ホームタウンデシジョン的な傾向にあって海外からリスクを負って輸送してまで来日しても勝ち負け出来ないと言う状況らしいです。
騙馬が活躍していた、往年のジャパンカップはかなり面白かったんですけどね…
ジャパンカップと言えば
牝馬の活躍が目立つ重賞と言うイメージです。
オグリキャップとの叩き合いを制した
ホーリックス
2年連続2着で武豊悶絶だった
エアグルーヴ
牝馬のダービー馬
ウォッカ
牝馬で2連覇の
ブエナビスタ
天皇賞秋を制した現最強馬
アーモンドアイ
3歳でジャパンカップを勝利した牝馬は
ブエナビスタとアーモンドアイの2頭
凱旋門賞と同じく、斤量の恩恵を受けやすい3歳牝馬にとって、ここは勝ち負け可能な絶好のレースなだけに、昨年の3冠馬のアーモンドアイが圧勝したのも理解できますが、果たして今年の3歳牝馬女王ラヴズオンリーユーを、鞍上のMデムーロがこの馬は3歳牝馬最強馬と言わしめた実力は古馬に通用するのでしょうか?
LINEでは気分で無料情報も配信してます
ジャパンカップを制した牝馬
2018年アーモンドアイ 牝4(1番人気)
2015年 ショウナンパンドラ 牝4(4番人気)
2013年 ジェンティルドンナ 牝4(1番人気)
2012年 ジェンティルドンナ 牝3(3番人気)
2011年 ブエナビスタ 牝5(2番人気)
2009年 ウオッカ 牝5(1番人気)
1989年 ホーリックス 牝7(9番人気)
1983年 スタネーラ 牝6(3番人気)
1981年 メアジードーツ 牝6(5番人気)
2015年のショウナンパンドラから5年間勝ち馬を出してませんでしたが、昨年はダントツの一番人気でアーモンドアイが快勝!
毎年の様に牝馬の活躍が目覚ましいジャパンカップですが、今年の牝馬と言えば3歳のカレンブーケドールでしょう。彼女も当然軽量ですし、鞍上にも津村騎手の継続騎乗が決まり、オッズ次第では配当妙味がある逸材となりそうです。
今年の注目と言えば、5頭出しの友道厩舎。
2年前の覇者シュヴァルグランは今年、海外を転戦しているため、国内では今年初戦となるが、実績的にはここで好走したとしても全く不思議ではないです。
重賞レース、しかもG1に5頭出しとか正気の沙汰ではないですし、出たくても出れない陣営が多数いる中、今年は友道厩舎所属馬抜きでは語れないレースになりそう…
友道康夫厩舎所属馬が以下
ワグネリアン
ユーキャンスマイル
シュヴァルグラン
エタリオウ
マカヒキ
ざっと見ても蒼々たるメンツ…どの馬が勝利しても友道先生には3千万円+αが入る訳で、ここまで多頭数だと馬主は違えど、レース展開を組み立てる事はそう難しくない気もします。
現に、地方競馬でも12頭立て中6頭が同厩舎と言うレースがあり、レース前の装鞍所で6人の騎手全員が集められ、作戦会議?なるものが行われているのを見かけた事もあります。
しかも今回は国内最大の賞金(3億円)がかかった最重要レース!〇〇を勝たせたいとか、馬主間のパワーバランスもあると思いますが、ここまでの頭数使っていて勝てなかったら周りから何て言われるか分かりません(笑)
僕が聞いたところによると、友道先生の期待はエタリオウとワグネリアンだと言う事ですが、どの馬であっても当然必死に獲りに来ると思います。
ただ、今回僕はそんな友道包囲網を打破出来る秘策を持って挑んで来た、超有力馬をピックアップしました!
今回の推奨馬は同枠の二頭!
要するにノーザン(社台)グループが毎年のカギと言う事。
生産界ありきで競馬は動いていると言っても過言ではなく、有力種牡馬が少なくなって来た昨今、次世代の新種牡馬を作らないと日本競馬界は衰退してしまします。
今回の有力馬として挙げた二頭は既に鞍上もかなり以前から決められていて、生産界の都合(思惑)が如実に出ているのが見て取れます。
ここにスパイスをピリリと効かせ、今年のジャパンカップは大花火を打ち上げたいと思ってます。
無料メルマガが激アツ!
今回の無料メルマガでは、ジャパンカップの買い目をレース当日大公開させて頂きます!
※必ず<info@meliodas.net>からのメールが届く様に受信設定をお願いします。
大好評の【新馬屋】も毎週無料公開中
全てが初めて尽くしの新馬戦は、調教や馬体云々より、実際の関係者情報が全てと言っても過言ではないです。
そんな新馬戦に特化し【新馬屋】と銘打って毎週無料でtweetしてますので、よかったら下記からTwitterをフォローしてみてください。(新馬戦以外にも気まぐれで極秘情報をtweetするかもですw)
スーパーVIP会員募集の告知
競馬に絶対はない…
予想家の多くはその格言を盾に、はずれても責任を逃れてます。
実際僕もそんな一人だったのかも知れませんが、実は絶対もありそうなもの…
こんな書き方をするのは法的にタブーなのですが、人気馬の関係者を取り込み『来なくする』事も実は可能なんです…
例えばです…
馬の腹帯の中に小さい小石を入れるだけで、その馬はレース中激痛で競争どころではなくなり、止めてしまいますし、先行馬をつぶす方法としては、ゲートが開く瞬間手綱を横に向けるだけで大きく出遅れてしまいます(汗)
今まで下記の様なレースに出くわした事ありませんか?
不可解な失速、予期せぬ出遅れ…
これは作ろうと思えば作れますし、確実です
人気のない馬を上位に持って来るより、人気馬を沈める事が確実かつ、美味しいことは誰にでもわかる事。
現代競馬でこの行為が行われているかどうか?と言う事については言及を避けますし、僕はここで可能性の話しをしているだけなので、僕のブログをご覧になってる主催者の方は勘違いしないでください(笑)
でも、TEKKENはどこからでも極秘情報を仕入れてますので、くれぐれもご注意くださいねw
って事で、来年1月までのスーパーVIPの募集を随時行います。
スーパーVIPとは、基本的に月に3~4レースほどの配信しかありませんが、その精度は計り知れず、これまで全部で12レースほど配信しましたが、外したのはたった3レースで、そのほとんどがスーパーVIPの名に恥じない激アツ情報でした。
特筆すべきはスーパーVIP指定レースであった、10月26日の新潟6Rは信じ
伏字にしないとめんどくさいことになりますので隠してますが、多
月の配信は2~4鞍と、数は多くないですが、実は今週も一鞍『ス
理由を言えない極秘情報レース…
それが『スーパーVIP』
ご希望の方は下記申し込みフォームからお問い合わせください(短期VIPコースも同時募集)
お申込みは下記フォームからお問い合わせ下さい
TEKKENのLINEスタンプ
よく募集時に「軍資金はいくらくらいあればいいですか?」とか、「配当はどれくらいですか?」と聞かれますが、競馬は相手がいるし、オッズはハッキリ言って生き物なので、答えることが出来る人は絶対にいません(笑)
ただ、今回言えることは…
例えば…上位人気馬数頭が馬券圏外に飛んだらどうなるだろう?
僕はよくやりますが、二桁代の人気薄馬が飛んできたらどのくらいの配当になるだろう?
これが正にTEKKEN流!
これ以上多くを語りませんが、その辺りをよくお考え頂いた上でお申し込み下さい(意味深w)
各種お申込み・的中報告は下記まで!
※相互リンク・RSSは現在受け付けていません。